主 催:東 海 学 生 弓 道 連 盟
後 援:愛知県弓道連盟、朝日新聞社
東海学生弓道連盟OB会
期 間:平成29年8月26日~11月12日
団体記録
各部優勝校
男子 | 女子 |
Ⅰ部 静岡大学 4勝0敗 | Ⅰ部 三重大学 3勝1敗 |
(王座決定戦出場) | (王座決定戦出場) |
Ⅱ部 名古屋工業大学 4勝0敗 | Ⅱ部 名古屋大学 3勝1敗 |
Ⅲ部 愛知大学 4勝0敗 | Ⅲ部 静岡大学 4勝0敗 |
Ⅳ部A 名古屋商科大学 3勝0敗 | Ⅳ部A 南山大学 3勝1敗 |
Ⅳ部B 名古屋市立大学 3勝0敗 | Ⅳ部B 名古屋女子大学 4勝0敗 |
Ⅴ部A 鈴鹿医療科学大学 2勝0敗 | Ⅴ部A 常葉大学 2勝0敗 |
Ⅴ部B 静岡県立大学 3勝0敗 | Ⅴ部B 名古屋商科大学 1勝1敗 |
的中率上位校(全国大学弓道選抜大会出場権獲得)
男子 | 女子 |
1位 静岡大学(Ⅰ部) 0.7484 | 1位 名古屋大学(Ⅱ部)0.7250 |
1位 名古屋工業大学(Ⅱ部) 0.7484 | 2位 三重大学(Ⅰ部)0.6958 |
3位 名古屋大学(Ⅱ部)0.6938 | 3位 愛知大学 (Ⅰ部)0.6750 |
3位 中部大学 (Ⅰ部)0.6938 | 4位 中部大学 (Ⅰ部)0.6458 |
5位 名城大学 (Ⅰ部)0.6703 | 4位 愛知学院大学(Ⅱ部)0.6458 |
個人記録
男子
優勝 佐野洸希 静岡 3年 77/80 0.963 |
準優勝 桜井敦貴 名古屋工業 3年 73/80 0.913 |
(以上2名が東西対抗出場) |
3位 佐藤新 中部 3年 72/80 0.900 |
4位 榎 洸瑠 中部 3年 71/80 0.888 |
5位 阪野正崇 名古屋工業 1年 70/80 0.875 |
6位 小林達矢 愛知工業 3年 69/80 0.863 |
6位 満園侃也 三重 4年 69/80 0.863 |
8位 土岐芳史 名城 3年 67/80 0.838 |
8位 向出賢弘 三重 3年 67/80 0.838 |
10位 前多辰樹 名古屋 3年 57/68 0.838 |
女子
優勝 桐生有希 愛知工業 4年 67/80 0.838 |
準優勝 飛田紗江 中部 2年 62/80 0.775 |
(以上2名が東西対抗出場) |
準優勝 安田佳代 名古屋 3年 62/80 0.775 |
4位 金愛璃 三重 3年 61/80 0.763 |
4位 田村実愛 愛知学院 2年 61/80 0.763 |
6位 渡辺亜祐実 名古屋工業 4年 59/80 0.738 6位 堀内弥花 愛知 2年 59/80 0.738 |
8位 加藤明日香 中部大 2年 44/60 0.733 |
9位 桑原歩美 名古屋 4年 57/80 0.713 |
10位 大岩ちひろ 名古屋 1年 51/72 0.708 |
皆中賞
阪野正崇 名古屋工業 1年 9/17対名古屋大学戦にて
土岐芳史 名城 3年 9/17対中部大学戦にて
小林達矢 愛知工業 3年 9/17対三重大学戦にて
榎洸瑠 中部 3年 9/24対静岡大学戦にて
佐野洸希 静岡 3年 9/24対中部大学戦にて,10/8対愛知学院戦にて
桜井敦貴 名古屋工業 3年 10/22対愛知工業大学戦にて
満園侃也 三重 4年 11/5対名古屋大学戦にて