第54回 東海学生弓道選手権大会
主催:東海学生弓道連盟
後援:全日本学生弓道連盟、(財)全日本弓道連盟
愛知県、
(財)、愛知県弓道連盟、岐阜県弓道連盟、
三重県弓道連盟、静岡県弓道連盟、
名古屋弓道協会、(財)日本武道館、朝日新聞社
東海学生弓道連盟OB会
場所:愛知県体育館特設弓道場
結 果 報 告
<男子団体>
優 勝 愛知大学 Aチーム(2年連続 20回目)
準優勝 静岡大学 Aチーム
第3位 三重大学 Aチーム
敢闘賞 愛知県立大学 Bチーム
射道優秀校 三重大学 Aチーム
<女子団体>
優 勝 至学館大学 Aチーム(2年ぶり 3回目)
準優勝 愛知大学 Aチーム
第3位 中部学院大学 Aチーム
敢闘賞 金城学院大学 Aチーム
射道優秀校 名古屋学芸大学 Aチーム
<男子個人> 予選通過者87/363 →八寸
優 勝 |
小野 恭平 |
(愛知工業大学 1年) |
○○○○○ |
○○○×○ |
準優勝 |
平野 智啓 |
(三重大学 3年) |
○○○○○ |
|
第3位 |
柳沢 亮治 |
(愛知県立大学 4年) |
○○○○○ |
|
第4位 |
藤本 醍 |
(静岡大学 2年) |
○○○○○ |
|
第5位 |
宮本 卓弥 |
(名城大学 2年) |
○○○○○ |
○× |
第6位 |
上間 鉄平 |
(名古屋工業大学 3年) |
○○○○○ |
|
第7位 |
小川 泰士 |
(名古屋経済大学 1年) |
○○○○○ |
× |
第8位 |
小野田 雄基 |
(三重大学 4年) |
○○○○× |
|
第9位 |
成田 建樹 |
(名古屋大学 3年) |
○○○○× |
|
第10位 |
浅井 泉芙 |
( |
|
|
射道優秀賞 |
平野 智啓 |
(三重大学 3年) |
|
|
|
|
|
皆中賞 |
澤田 裕輝 |
(愛知大学 1年) |
20射皆中 |
|
安藤 諒哉 |
(愛知大学 1年) |
20射皆中 |
|
|
|
|
<女子個人> 予選通過者29/273 →八寸
優 勝 |
坂元 希美枝 |
(三重大学 3年) |
○○○○○ |
○ |
準優勝 |
田中 沙佑美 |
(中部学院大学 1年) |
○○○○○ |
× |
第3位 |
石川 香織 |
(名古屋学芸大学 3年) |
|
|
第4位 |
後藤 奈央 |
(名古屋学芸大学 2年) |
○○○× |
|
第5位 |
西垣 美紀 |
(愛知大学 4年) |
|
|
第6位 |
中村 有里 |
(皇學館大学 3年) |
○○× |
|
第7位 |
津 香奈絵 |
(静岡大学 3年) |
○○× |
|
第8位 |
松ア いぶき |
(中部学院大学 3年) |
○○× |
|
第9位 |
清水 美奈 |
(中部大学 3年) |
|
|
第10位 |
菅原 怜美 |
(三重大学 4年) |
○× |
|
射道優秀賞 |
後藤 奈央 |
(名古屋学芸大学 2年) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
男子団体トーナメント表
予選的中 |
|
|
|
|
|
|
|
||
16中 |
静岡大学A |
14 |
|
|
|
|
優勝 愛知大学 Aチーム (2年連続 20回目) 準優勝 静岡大学 Aチーム 第3位 三重大学 Aチーム 敢闘賞 愛知県立大学 Bチーム |
||
|
16 |
|
|
|
|||||
14中 |
名城大学A |
|
|
|
|
|
|||
13 |
|
14+12→26 |
|
|
|||||
13中 |
皇學館大学B |
12 |
|
|
|
|
|||
|
|
|
|
|
|||||
14中
|
静岡理工科大学A |
|
11 |
|
|
|
|||
13 |
|
|
14+20→34 |
|
|||||
12中 (6)(4) |
愛知県立大学B |
12 |
|
|
|
|
|||
|
16 |
|
|
|
|||||
14中 |
岐阜薬科大学A |
|
|
|
|
|
|||
9 |
|
|
|
|
|||||
13中 |
愛知教育大学A |
14 |
|
11+10→21 |
|
|
|||
|
|
|
|
|
|||||
11中 |
中部学院大学A |
|
14 |
|
|
|
|||
11 |
|
|
|
|
|||||
15中 |
名古屋工業大学A |
13 |
|
|
|
|
|||
|
15 |
|
|
|
|||||
12中 (7) |
三重大学A |
|
|
|
|
|
|||
16 |
|
17+18→35 |
|
|
|||||
15中 |
中部大学A |
16 |
|
|
|
|
|||
|
|
|
|
|
|||||
15中 |
日本福祉大学A |
|
14 |
|
|
|
|||
15 |
|
|
|
|
|||||
12中 (8) |
南山大学B |
14(7) |
|
|
20+18→38 |
|
|||
|
12 |
|
|
|
|||||
12中 (6)(3) |
静岡大学B |
|
|
|
|
|
|||
14(6) |
|
|
|
|
|||||
13中 |
愛知大学A |
18 |
|
16+21→37 |
|
|
|||
|
|
|
|
|
|||||
15中 |
愛知工業大学B |
|
20 |
|
|
|
|||
15 |
|
|
|
|
|||||
|
3位決定戦 |
愛知県立大学A |
14+11→25 |
|
|||||
|
|
|
|||||||
|
|
|
|
三重大学A |
|
|
|||
|
()内は同中競射 |
|
|
16+18→34 |
|
||||
女子団体トーナメント表
|
|
|
|
|
|
|
優勝 至学館大学 Aチーム (3年ぶり 3回目) 準優勝 愛知大学 Aチーム 第3位 中部学院大学 Aチーム 敢闘賞 金城学院大学 Aチーム |
||
9中 |
中部学院大学A |
9 |
|
|
|
|
|||
|
8 |
|
|
|
|||||
8中 |
中部大学A |
|
|
|
|
|
|||
8 |
|
10+6→16 |
(6)(0) |
|
|||||
6中 |
愛知教育大学A |
4 |
|
|
|
|
|||
|
|
|
|
|
|||||
6中 |
金城学院大学B |
|
4 |
|
|
|
|||
3 |
|
|
10+9→19 |
|
|||||
6中 |
三重大学B |
7 |
|
|
|
|
|||
|
7(5)(3) |
|
|
|
|||||
5中(4) |
至学館大学A |
|
|
|
|
|
|||
8 |
|
|
|
|
|||||
6中 |
静岡県立大学A |
6 |
|
11+5→16 |
(6)(2) |
|
|||
|
|
|
|
|
|||||
8中 |
名古屋学芸大学A |
|
7(5)(2) |
|
|
|
|||
8 |
|
|
|
|
|||||
8中 |
金城学院大学A |
3 |
|
|
|
|
|||
|
5 |
|
|
|
|||||
6中 |
南山大学A |
|
|
|
|
|
|||
2 |
|
6+9→15 |
|
|
|||||
5中(3) |
愛知学院大学B |
5 |
|
|
|
|
|||
|
|
|
|
|
|||||
7中 |
皇學館大学B |
|
3 |
|
|
|
|||
3 |
|
|
|
|
|||||
6中 |
岐阜大学A |
3 |
|
|
8+8→16 |
|
|||
|
9 |
|
|
|
|||||
6中 |
愛知大学A |
|
|
|
|
|
|||
5 |
|
|
|
|
|||||
5中(5) |
|
2 |
|
9+8→17 |
|
|
|||
|
|
|
|
|
|||||
9中 |
三重大学A |
|
7 |
|
|
|
|||
6 |
|
|
|
|
|||||
|
第3位決定戦 |
中部学院大学A |
9+7→16 |
|
|||||
|
|
|
|||||||
|
|
|
|
金城学院大学A |
|
|
|||
|
()内は同中競射 |
|
|
6+8→14 |
|
||||