主 催:東 海 学 生 弓 道 連 盟
後 援:愛知県弓道連盟、朝日新聞社
東海学生弓道連盟OB会
期 間:平成28年8月27日~11月13日
団体記録
各部優勝校
男子 | 女子 |
Ⅰ部 中部大学 3勝1敗 | Ⅰ部 愛知大学 4勝0敗 |
(王座決定戦出場) | (王座決定戦出場) |
Ⅱ部 名古屋大学 4勝0敗 | Ⅱ部 皇學館大学 4勝0敗 |
Ⅲ部 中京大学 4勝0敗 | Ⅲ部 愛知学院大学 4勝0敗 |
Ⅳ部A 中部学院大学 3勝0敗 | Ⅳ部A 静岡大学 4勝0敗 |
Ⅳ部B 大同大学 3勝0敗 | Ⅳ部B 愛知工業大学 3勝0敗 |
Ⅴ部A 鈴鹿医療科学大学 2勝0敗 | Ⅴ部A 常葉大学 2勝1敗 |
Ⅴ部B 岐阜薬科大学 3勝0敗 | Ⅴ部B 岐阜薬科大学 2勝0敗 |
的中率上位校(全国大学弓道選抜大会出場権獲得)
男子 | 女子 |
1位 静岡大学(Ⅰ部) 0.7250 | 1位 愛知大学(Ⅰ部)0.7792 |
2位 名城大学(Ⅱ部) 0.6859 | 2位 三重大学(Ⅰ部)0.7000 |
3位 中部大学(Ⅰ部)0.6781 | 3位 愛知淑徳大学(Ⅰ部)0.6625 |
4位 名古屋大学(Ⅱ部)0.6750 | 4位 名古屋大学(Ⅱ部)0.6417 |
4位 名古屋工業大学(Ⅱ部)0.6750 | 5位 中部大学(Ⅰ部)0.6250 |
個人記録
男子
優勝 満園侃也 三重 3年 78/80 0.975←東海学生弓道秋季リーグ戦における最高記録更新 |
準優勝 佐伯晃平 静岡 1年 62/72 0.861 |
(以上2名が東西対抗出場) |
3位 佐藤新 中部 2年 68/80 0.850 |
4位 佐野洸希 静岡 2年 67/80 0.838 |
5位 渡邉義人 名城 1年 65/80 0.813 |
6位 鈴木幸矢 愛知学院 2年 64/80 0.800 |
7位 大松京介 名古屋工業 3年 63/80 0.788 7位 小島遼士 愛知学院 3年 63/80 0.788 |
9位 西村瑛明 中部学院 3年 47/60 0.783 |
10位 竹下徹 中部 3年 62/80 0.775 10位 安藤貴臣 岐阜 1年 62/80 0.775 |
女子
優勝 堀内弥花 愛知 1年 69/80 0.863 |
準優勝 桐生有希 愛知工業 3年 49/60 0.817 |
(以上2名が東西対抗出場) |
3位 桑原歩美 名古屋 3年 64/80 0.800 |
4位 小林万里子 愛知 4年 48/60 0.800 |
5位 今井奈々美 愛知淑徳 3年 60/76 0.790 |
6位 上村真子 皇學館 2年 60/80 0.750 6位 蒔田采佳 三重 2年 60/80 0.750 |
8位 荒井萌希 静岡理工科 4年 43/60 0.717 |
9位 山下萌 静岡 2年 56/80 0.700 |
10位 春日井麻友 愛知 3年 42/60 0.700 10位 倉橋優果 名城 2年 42/60 0.700 |
皆中賞
満園侃也 三重 3年 9/18対名古屋工業大学戦にて、10/2対名古屋大学戦にて